めちゃくちゃご無沙汰になってるゴーヤ。
飽きたわけじゃないですよ、ちゃんと育ててます。
なんなら写真も毎日撮ってます。
【40日目】

【41日目】

【42日目】

【43日目】

【44日目】

【45日目】

【46日目】

【47日目】

【48日目】

【49日目】

毎日見てると変化に気付きにくいですが
こうやって並べると明らかに成長してますね。
特に葉っぱの枚数が段違い。
物干し竿まで到達したツルを摘心している影響かな?
現時点で心配事が2つ。
一つ目は、雌花が咲かないことゴーヤは雄花10:雌花1の割合で花が咲いて
雌花の根元にゴーヤの実がなるのですが、
今の所雄花しか確認出来てないんですよね。。
雌花が咲かないままシーズンを終えた、なんて話も聞きますし、
そもそも作ったゴーヤを相方さんに食わせたくて始めてるので
少しでも出来てくれるといいのだけど。
二つ目は、来週末の旅行金曜日から日曜日まで家を空けている間
ゴーヤの水が枯渇して死んでしまわないよう
簡易的な水撒きシステムを制作・設置していく予定なのですが
どれだけ機能してくれるか?どんな不具合が起こすのか?
全く予想が立たないため非常に心配です。
実が成る云々考えると一番大事な時期といっても過言ではなく
この3日間が正念場となることでしょう。
始める時には考えられなかったくらい気持ちを入れて育ててるんで
何とか乗り切りたいと思います。
Close↑